■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50


レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【窓が上か】PC雑談スレ【幕が上か】

1 :HIKKY:2004/02/03 22:24
やっぱ作っとくべきですね。
私を含め、雑談、質問をじゃんじゃん書き込んで下さいマシマシ。

401 :ルドルフ@マウス新調:06/01/06 06:55:12
>>400
> というか、HDDにノーブランドという概念はありませんよ。メモリーはあるけど。
 それは確かに。
 ここではノーブランドというか、「バルク品」という意味で使ったのかなと思います。

> HITACHI製のHDDを選ぶべきだと僕の中のもう一人が叫びますた。
 なるほど。私はHDDはIBM製が品質がよいと聞きましたが、HITACHIもよいのですか。
 私はマクスター製品を前に買ったことがあります。
現在は外付けドライブとしてバックアップ用に使っています。

> 文章執筆メインならば、キーストローク時にカチャカチャ音がしない方が良かった
 メカニカルタッチのは確かにうるさいですが、通常の使い方だったら
音にはそれほどこだわりませんね。私は打ち心地にはこだわりますが。
キーボードへのこだわりはほんと人それぞれだと思うので、
その人の趣味で選ぶしかないと思います。

> ノパソのキーボードのように薄くて静かなキーボードがお勧めですね。
 実は、こういうタイプのキーボードも持ってはいるのですが、
しばらく使っていると飽きました。なんか、しっくりこないんですよ。
やっぱり通常のフルキーボードのほうがいいなと、私なんかは思ってしまいます。
まあ個人的趣味ですが。

402 :どくたー@HDDといえば:06/01/07 00:30:49
IBMと言われた時代もあった・・・>>題意

IBMのHDD部門はHITACHIが吸収・合併しているので、実質IBM=HITACHIですね。
ついでにDVDのmaxellもHITACHIが食べてHITACHImaxellとなっているはず、たぶん。
ちなみに、自分のHDD使用履歴は、HITACHI、IBM、サムスン、マクスター、海門、Apple。
幕のHDDも窓で使えるのだなぁと感心した記憶がありまする故。

403 :HIKKY@もう1台立てたい:06/01/07 04:02:32
>>400-402
どくたーよ、お前に言われずとも分かって買ってるわい。
それに発熱と音については300GB超えてから顕著に差が出るから、
250なら問題なしと判断。それに日立GLは私的にいろいろあって使いたくないし(ぉ。
俺の場合はBIOSとの相性もあるから、別に良いのよ。

あと、私はキーボードは消耗品という考えがあるので、安くて打てれば問題なし。

HDDのノーブランド問題。これは、秋葉原で売ってる怪すぃ〜ラベルの見えない奴を言ってます。
これも消耗品的にしか考えてないから、値段の安さを取ろうかと、ちょっと思ったわけさ。

てか、お前がそれだけスペック厨な発言するなら、現時点で自作しようとするとして
何を組みたいか教えてくれ。15万程度で。

404 :どくたー@最近もう一台組んだばっかり:06/01/09 23:58:38
とりあえず、ダウン専用機として一台。某ソフトの動作ギリギリスペックです(爆

チップセット:VIA
CPU:Celeron 1.7GHz
メモリ:PC2100 512MB
HDD:20+160GB
CD-ROM←窓インストール後、取り外す
グラフィック、サウンド:オンボード
OS:WinXP Pro SP2

二つ液晶があるけど、電気代節約のため液晶を使わず、LANからRealVNCで管理してまつ。
ちなみにCPU、メモリは研究室からの頂き物を。あとはHDD代にまわすね>>15万円

この時期に新しいのを組むとなると、ちょっと難しい気がする。
Vistaが出るとグラフィック環境とかが激変する可能性が高いんで。
他にもPCI淘汰が始まっていたり、BTXが登場したりと流動要因が多すぎる。
窓+幕機も登場するだろうし。今は静観するということで落ち着いています、ハイ。

405 :名取:06/01/11 18:17:30
15万あったらIntel iMac買えますよ
自作だったら同じスペックでもっと安いんじゃないの?

406 :どくたー:06/01/12 20:01:39
それと、15万ならばそこそこ良いノパソが買えるはず。
大学時代に使ってきたノパソはCPU600GHzの256MBヘッポコパソコンで。
大学在学中ならば何度でも修理代がタダ、という保証がなければ買ってなかったし。
今度ノパソを買うならば、性能はそこそこで良いから、薄くて軽くてバッテリー長持ちなノパソが欲しかとです。

最近のノパソは無駄に大きくて重いからなー

407 :名取:06/01/12 20:44:33
>600GHz
もうちっと頑張れば赤外線だぞそれは

408 :どくたー@禿笑:06/01/14 04:14:45
うむ、しまった。つい、カッとなって。今は反省していr(y

さて、ここで問題。新品のマザーボードに、動作確認済みのCelelon1.7Ghz、
同じく動作確認済みのメモリー512MB、電源もまともに動く状態で電源は入るけど
画面が映らないパソコンがあります。ファンは回るんだけど、CPUが前全然熱くなりません。
動作検証用のパソコンでやった時には、起動確認後すぐ熱くなったんだけども。
さて、原因はいったいどこなのでしょう?以下の選択肢から撰んべ。
1.CPU
2.メモリー
3.HDD
4.マザーボード
5.電源コネクタ

409 :HIKKY:06/01/14 19:42:22
対応していないCPUを挿してるとか、そういうミスが無いことを前提に話すぞ。

1.CPUと3.HDDは候補から外して良いと思う。あとは、マザーによっては
メモリが変な時にはビープ音出してくれるやつもあるけど、もしそうなら2.メモリも外れるな。
まずはマザーとメモリーの相性や接触不良を見る。
次に電圧不良が起きてないか。最後は単純にグラボの設定か故障ちゃうん?

410 :名取:06/01/14 23:15:13
6.夢を失った心
7.汚い大人たち
8.近くのゴミ収集所
9.堂本剛
10.シングルヘル

411 :HIKKY:06/01/15 21:55:40
11.渡辺恒雄
12.細木数子
13.(株)ヒューザー
14.桂歌丸
15.ユニクロ

412 :どくたー@事故解決:06/01/16 00:51:19
25`離れた友人宅に持ち込んでようやく問題解決。
どうも、お騒がせしました。

いいわけをするとだな、今あるパソコンはすべて内蔵スピーカー無いんよ。
でー、いつも通り電源コネクタとかリセットスイッチやら接続していざスイッチオン!!
・・・入らんわけですよ。内蔵スピーカーを200円で買ってマザボの指したら、
あっさり起動しやがりました。むー、経験が仇となった、か。
でその友人にはちょうどM-ATXのマザボがほしかったらしく、そのままテスト機に
収まることになりました。買い取りありがトゥ。

次の問題(ry
起動時に『NTLDR is missing』が出てOSたちあがんねー

413 :名取:06/01/16 11:39:39
スピーカないと起動しないなんてうんこが
この世に存在するとは思えない件

414 :HIKKY:06/01/17 07:19:14
>>413
禿同。絶対別に原因があったはず。

>>412
スキャンかけろ。

415 :どくたー@そうか?:06/01/18 00:55:21
>>413
内蔵スピーカーだな。どうやらHDDLEDとかPWSWとか全面のランプ関係のコネクタが欠けていると
通電すらしないというわな。「そんなばななッ!!」とかっって正直俺もそう思った。
が!結果論として存在したからしょーがない。ガンガレばいおすたー(/--)/

>>414
神(お買い上げ主。以下K)「うぉーい、『NTLDR is missing』うぜーよー」
俺「助けて!イッセンマーン!!と叫べば助けが来るかも」
K、俺『助けて!イッセンマーン!!』
(指でお互いを指す)
俺「とりあえず、窓のホムペいってトラブルシューティングするかー・・・ん、これか?」
K「これだね。えーと、起動ディスクを作って・・・」
−10分後−
K「あ゙ーーー!!めんどくせー!!やっってらんねー!!西院巣小しるー!!」
俺「落ち着け!!それに、再インスコを西院巣小と誤変換するなー!!」
K「あーもーいーやー、ホレ、ぽちっとなー」
俺「あ゙」
K「あ゙」
俺「おまえもかよ!」
(指でお互いを指す)

416 :名取:06/01/18 13:31:34
LEDとスピーカーがねえとファンは回るが起動しないマザーボード?
わかった。マザーボードから自作したんだろ。

417 :どくたー@あたた・・・:06/01/23 03:20:00
メモリーを購入、計四枚なり
1.容量不明その一→パソコンが立ち上がらないくらい。4MBくらいか。不要
2.容量不明その二→BIOSにて64MBと判明。イラネ
3.128MB→ふつうに起動。しばらく動かすも、異常なし。でも容量少ないね
4.256MB→今回の大本命。「ぴー、ぴー、ぴ−」・・・メモリーエラービープ音だね、氏(ry

418 :名取:06/01/25 12:11:16
そういうのどこで買ってくるの?ジャンク?
512MBとか1GBを買えばいいじゃん

419 :どくたー@ひででうぶぅ:06/01/26 19:24:09
>>そういうのどこで買ってくるの?ジャンク?
高知の朝倉の変な店。通りがかったときに知った。
四つ合わせて600円だったから買った。後でオフ○ウスにでも売ろう。

そーそー、メモリといえば幕(何
あのやたらと(無駄に)大容量のメモリを搭載している愛武津苦にIntel製CPU搭載のやつが来るそうな。
これからのトレンドとなりうるのか?出来れば小さくて軽くて長持ちするように改良されて欲しい。

420 :名取:06/01/27 11:16:26
600円・・・ゴミだ・・・

iBookの仕様なんて最近見てなかったけど、標準で512MBなんだな。
無駄なんてものじゃないぞ。これくらいないとアプリの切り替えに2秒も待たされたりするんだから。
俺の古いPBG4でも640MBは積んでる。

OS Xはメモリは積んであるだけ使い尽くす。
余った部分は全部ディスクキャッシュと言っていいくらいに。
なんで、積んだメモリは無駄にならない。

小さく軽くバッテリーは長持ち。そんで安くなれば言うことはない。
Windowsとのデュアルブートなんか出来たりするともっと面白いんだが、EFIだからなあ。

421 :どくたー:06/01/31 17:59:51
え?えふぃ?これのことか?↓
http://www.efi.no/

こちらのノパソは256MBだよ・・・覚えていろようわぁぁぁん!
あと、前の話をぶり返すようだが、Windowsは動かないのか?
たしかに今の窓はBIOSロードであるが、vistaはEFIに移行するはず。
漏れが考えるに、ユーザーが最も望む形は幕と窓の連携が可能な状態を一台のパソコンで、という。
いずれにしても、「現状では」無理であることは間違いないが。

422 :名取:06/02/01 18:03:44
Vistaは動くんじゃないかなあ。AppleもMSもウマーだし。
ただしOS XをMac以外で動かすのは無理。こっちはがちがちにプロテクト。

でまあ、iMacでXPが動くとしてデュアルブートになるわけだが、
MSはVirtual PCのIntel Mac版を開発しているそうな。
これが速ければ、同時に使えるな。

423 :HIKKY@ノートは貰い物:06/02/02 22:31:22
DELLのノートで、メモリは768MB。
業務用のくせにCPUがペン4の2GHzだったり、チップセットがインテルだったり…。
ただ、VRAM32MBがメイン共用なのが痛い…。

424 :!?@どくたー:06/02/03 19:44:06
↑貰い物デスかッ!?何それどこのゑ口ゲ!?えーなーえぇーな〜♪
実は今まさにノパソを買い換えようかと色々とネットサーフしていたところ。
良いものはやはり高いねぇ〜(泣

>>VRAM32MBがメイン共用
ふつーならば、BIOSから変更できるはずだけど・・・デルだからなぁ(何
デルはユーザーサポートは優秀なのだが、いかんせんドライバーといったソフトウェアのサポートがな。
自社HPから落とせるドライバやBIOSの少なさには吃驚した記憶がある。ま、それは過去(二週間前)のお話。

そういえば最近このノパソが「unkown hard error」吐きましたよ?
BartPEからCD起動して、システムファイル上書きで直したけど・・・寿命か?

425 :名取:06/02/04 14:05:17
VRAM共用って何?
メインメモリと共用?そんなうんこが存在するわけないか。

426 :どくたー:06/02/04 17:09:42
普通、グラフィックボードに搭載されるGPUおよびビデオメモリは、
ノートにはサイズ的に入らんので、両方ナシかGPUのみ搭載、もしくはオンボードというパターンが多い。
んで、こういった場合はメインメモリの一部をビデオメモリーとして扱うようにBIOS制御するわけだ。
なんで、メモリ768MBでVRAM32MBならば、実際は768-32=736MBがメインメモリ、32MBがビデオメモリー。
デスクトップでもグラボを挿さなければ、メインメモリどくたー

427 :たけりん:06/02/08 22:21:34
てすと

428 :たけりん ★:06/02/08 22:52:09
新スレが立てられない

429 :たけりん ★:06/02/08 23:00:44 ID:???
もういっちょ

430 :名取@てすと:06/02/13 17:50:20
>>426
そうなのか。
記憶にある限り、Macでそういう仕様のものは無かったな。
VRAMは常に別物だ。
もちろんこれも使えるだけ使い尽くすよ。

431 :どくたー@そーなのかー:06/02/14 15:45:41
・・・の一部領域を切り取ってVRAMにまわされる。
●んこでわるかったなうん●で

あ!!正常に書き込めたよ!
やー、う●こ発言が悪かったのかなと自問自答して自己嫌悪に陥っていたのだが。
そーゆーことでは無かったらしい。これで一安心。

ついでに、SATA差し込み口が二つしかないPCにSATAのHDDを三つつける方法を教えてくれ・・・

432 :名取:06/02/14 18:48:05
コード抜き差しして交換しながら使えばw

433 :HIKKY:06/02/19 03:13:57
PCIでボード増設しろ。

434 :どくたー@サンクス>>433と432:06/02/20 19:48:43
先生!!助けてください!!
エクセルやワードにくっついてくる個人情報を削除するツールを探してます!!
誰か心当たりのある方、ご教授お願いします!!

435 :HIKKY:06/02/22 01:49:36
Windows本体。
全て再インストールしてしまへorz

436 :名取:06/02/23 15:48:10
なんかくっついてくるの?
マジ知らなかった

437 :どくたー@そぉれはでーすね。:06/02/23 17:36:45
そのワードやらエクセルやら作成した人の名前とか、
例えば他人のを拝借した場合の元の文章のタイトルとか、
むろんこれらはファイル中の内容とは無関係なわけだが
「このファイルは、こーゆー名前でオフィスをインスコして、
 あまつさえ中身とタイトルが違うから他人のをいじったヤツだな!」
とかバレてしまう素敵設定。
ファイルにくっつくから窓を再インスコすればよいわけではない>>435
ファイルのプロパティから覗けるはずだよん。

438 :名取:06/02/23 20:34:59
うーむ確かに名前とかついてるな。
グループで仕事する会社なんかでは必要な機能だろうけど・・・

マイクロソフトのサイトによるとここをオフにして保存しなおせ愚民ども、だってさ
http://support.microsoft.com/kb/899877/JA/

439 :どくたー:06/02/24 14:30:47
ぎぃにゃあぁぁあああ!!めんどくせー!!
なぜに高潔な民である我々に虫ケラが指図するするとデスか!?めんどい。

めんどいといえば、幕って色々とめんどいね。窓みたいに高速化ツールとかないし。
とりあえず同じスペックで比較した場合、チューンアップした窓の方が起動早かったです。
あと、ディレクトリの構成がよくわからんとです。窓ならCフォルダ直下にプログラム、
窓本体、各ユーザーフォルダの三つが基本だがなぁ。

440 :名取:06/02/24 15:13:12
高速化ツールって何すんの?
まさかデフラグが未だに手動なOSじゃねえだろうな。

あと幕はもう「起動」なんて使い方はしないよ。
スリープで事足りるから。
こればっかはチューンアップしても1秒から速くはならん。

ディレクトリ構成はそんなに変わらない。
プログラムじゃなくて「アプリケーション」
OS本体は隠しファイルのカーネルと「システム」とか「ライブラリ」
各ユーザーフォルダは「ユーザ」の中にあるはず。
津波に言語設定によってこれらのフォルダの名前は違って表示される。

441 :どくたー:06/02/24 19:20:52
よくわからないから、脳内星人と語り合ってみた。
ライブラリ・・・JPGとかMP3とかか?エクセルとかの諸データもここな気がすする。
おや、そういえばデスクトップの置かれたファイルって、ユーザーフォルダ?それともライブラリ?
もしかして、窓の「マイドキュメント」なのかぁ!?こんな墓場フォルダは使用していないからわからんが。
カーネル・・・起動やらdllやらかとぅ。
下のDockは各プログラムへのショートカットランチャーと見た。
で、ダッシュボードはそれのさらに発展+コンパクト版ね。ボタン一つで複数のアプリが同時起動・・・便利なのかー?

442 :名取:06/02/24 20:33:57
おまいはAppleのスイッチャー向けサイトにでも行って来いw
各ユーザーのホームフォルダの中に「ドキュメント」「デスクトップ」があるはずだ。
あと「ピクチャ」「ミュージック」なんかもここね。
「ライブラリ」は書類をしまうところじゃなく、初期設定や機能拡張が入る。
もちろんレジストリなどという糞システムはないぞ。
そもそもFinderのカラム表示はちゃんと使ってるのか?

DockはほぼWinのタスクバーみたいなもんだ。起動中のアプリが表示されるし、
アプリやフォルダを登録できるランチャーとしても使える。
ウィンドウの黄色いボタンを押すと意味なくしまえる。

ダッシュボードはDockとは全然違う。むしろエクスポゼに似てる。
それはアプリではなく、Widgetだ。HTMLとJavaScriptで書かれてる。
Winにだってサードパーティーのそういうミニアプリ環境はあったはずだぞ。コンファブとか。

いくらMacを知らんからって、Winとそう違わないところでつまづいてどうするw
ていうかまずエクスポゼにビビレや。

443 :名取:06/02/24 21:03:18
津波に、ダッシュボードがあるってんならTigerだろうからいいことを教えよう。
Winのコンパネにあたるのは「システム環境設定」ってやつだが、右上に検索フィールドがある。
そこにWinでのコンパネの名前を入れると、その機能に該当する奴を探してくれるらしいぞ。

あとヘルプ嫁。
俺はWin2000のヘルプの糞っぷりに感動したが、あれよりはマシだから。

444 :どくたー:06/02/25 20:30:00
窓のヘルプは使ったことがないからわからんなぁ。おそらく色々と試した方が早いし。
エウスポゼはマジびびったね。あんな機能があるなら、論文のワードを見ながら
資料のエクセルで数値を持ってきつつ、パワポ作成できて、ブラウザで情報収集が出来る!!
・・・データを落とすその前にPCが落ちそうだが(藁

ダッシュボードは、ザ☆勘違いすまそ。ウィジットはそれ専用に作られたプログラムなのね、( ゚Y゚) へぇ〜

445 :名取:06/02/25 21:34:14
>論文のワードを見ながら資料のエクセルで数値を持ってきつつ、
>パワポ作成できて、ブラウザで情報収集が出来る

いやそれは出来ないとPCと呼べんだろ・・・
エクスポゼは見た目も派手で面白いが、俺が気に入ってるのはエクスポゼ中も
ドラッグ&ドロップが効くところ。
ブラウザの画像をドラッグ始めてエクスポゼ、パワポに重ねて復帰してドロップですよ。
マジ最強。

446 :どくたー:06/02/26 14:39:14
両刀使いに慣れるのは時間がかかりそうです。
半角全角キーが無くてAlt+Spaceだったり、CtrlキーではなくAltキーだったり、
WindowsキーやらMacキーやら有ったり無かったり、思わず窓にてF10連打したり、
ウィンドウを閉じようと左上にカーソル持って行ったり・・・

個人的にはキーボードショートカットの類は窓の方が秀逸だと感じているため、
窓のキーボードレイアウトをシミュレートするソフトとかないかしらん思ふきょうこのごろ。
だってCtrlを潰されると、Ctrl+CでコピーしたファイルをAlt+W→Cでウィンドウを閉じて
デスクトップにCtrl+Vでペーストとかって出来ないじゃん。
もしくはウィンドウ操作のキーボードショートカットを教えてくだされ。

447 :名取:06/02/27 12:15:21
まず「半角・全角」キーは使わない。Cmd+Spaceも使わないな。
スペースバーの左右に「英数」「かな」ってキーがあるはず。これを押すと切り替わる。
今どっちのモードかってのを気にせず切り替えられるので個人的には好き。
このキーのダブルパンチはまた便利な機能を持ってる。

一般的にだけど、WinでCtrlのところはMacではCmd(コマンドキー・アップルキー)だね。
上に書いてあるコピー&ペーストなんかはこれで通用する。
ウィンドウ操作はCmd+Wで閉じる。Cmd+MでDockにしまう。だっけ。閉じる以外使わないけど。

Winではメニュー項目の右にショートカットが書いてあるべさ。
Macにもあるんだが、これがミョーな記号なんで、一目では分からん。これは覚えるしかない。
Winに比べると、違うソフトでもショートカットは同じって場合が多いと思う。
俺はWinでアプリ終了のショートカットが違うソフトが存在することにキレそうになった。

448 :どくたー@はっかー:06/03/04 20:35:05
寮のホムペ管理人が「パスワード忘れた」とかほざいてホムペの管理を丸投げされました。
仕方がないので、色々と試した結果なんとか寮のホムペの掌握が完了しました。以下にその手順

1.ホムペのアドレスからユーザーIDを推測(例)aasdf.hp.yahoo.co.jpならばaasdf@yahoo.co.jp
2.「パスワード忘れた方は」というボックスがあるので、すかさず申し込み
3.むろんそれで通るわけ無いから、色々と削ったり変更したりしてトライ(例)aasdf→asdf、aasdとか
4.メールが〜〜co.jpに送られました、と出たらすかさず移動して2、3を試してメールゲット。
5.メールに記載されてあるパスワード変更のurl飛んで変更→ログイン
6.「登録情報の変更、削除」から個人情報ゲット。むろん寮の名前だが=寮生個人ではない
7.ftpソフトで接続(2,3繰り返し)してファイルを回収、編集
8.前の管理人のずさんな管理っぷりを世に晒す
9.(゚д゚)ウマー

449 :名取:06/03/04 20:40:34
管理人はユーザーIDも忘れたのかね・・・

ところでIntel Mac Miniが出ているが、これが例のVRAM・メインメモリ共用だそうな。
GPUもIntelのチップセット内蔵の奴だ。
・・・ローエンドってそれでいいんだねえ。

450 :どくたー:06/03/05 17:04:51
ま、所詮寮ですから(何。

やはりというか、携帯音楽プレイヤーiPodは同業者にも驚異の存在らしいな。
とりあえずこれを打ち破れば、一種のステータスになるだろう、「あの林檎に勝った」と。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0603/02/news056.html
そんなヤバイorigamiとか作るゲイツは超偉いのかー?もっとがんばれ。超がんばれ。

451 :名取:06/03/06 11:08:19
お前らTablet PCとかはどうしたのかと(ry
マイクロソフトの提唱するハードはろくなもんじゃない希ガス。
マウスだけは別w

452 :どくたー:06/03/08 01:05:14
今日は産業廃棄物の日らしくて、研究室から大量のブツが放置されておりました。
というわけで、職員に許可もらって色々持ってきたよ
・ACアダプターナシのノパソ
 Socket370のセレロン1Ghz、ノート用PC133メモリ256MB×2、液晶画面含む
・裸のマザーボード
 Athlon800Mhz(雷鳥?)、PC133メモリ256MB、AopneのATXマザボ

これで動けばなー(核

453 :どくたー@今日は産廃r(ry:06/03/08 20:40:21
・ソケット7のマザボ
・ソケットA用のCPUクーラー
・ATXが入るミドルタワー←普通のMicro ATXサイズだよ
・AMD K6のCPU、マックス300Mhzくらい?

あうう・・・だんだんランクが上がっていく・・・

454 :HIKKY@最近のどくたーの活発なカキコについて:06/03/09 03:11:43
sage進行の意味もよう知らんが…。

やっぱり職場先が決まるとここまでもハジけられるんですか?(笑

どくたーのスペック厨な知識披露はいつも面白く読ませてもらってるけど
それらが生かされた結果を殆ど知らない。寮のネット敷設とか、
お前でなくても出来た気がするんだけどね。
前カキコで拾ってきた品を使って一つくらい立てた結果を報告しなさい。
以上(ぉ

455 :名取:06/03/09 12:03:47
ていうか就職決まったんならゴミからこさえなくていいじゃん。
普通にどっかの静音PCでも買って、後は捨てようぜ。
ゴミ屋敷になっちまうぞw

456 :どくたー:06/03/09 16:14:02
>>前カキコで拾ってきた品を使って一つくらい立てた結果
ガタのきてる寮のパソコンやらガタのきてる友人のパソコンやら
ガタのきてる自分の財布やらに補填(核

就職決まったからってハジけておらんよー。
というより年度末だから引っ越しシーズン→不要物ゲットに浮かされて(滅
少しでも金を浮かさんと荷物すら送れませんが、何か?

まー友人が提供物からセカンドマシンをこさえたけどね。
ミドルタワーケースにセレロンCPU1Ghz+メモリー256MB×2、
マザボはギガバイ子の・・・何だっけか?あとCD-RW。
拾いモノでもここまで出来るんだねー、メモリー一枚からパソコンが一つ出来たよ!!
友人曰く、あとグラボぶっさせば東方出来るなーそうだ3980円でゲフォFX5500売ってたよなー
ということで、帰省先に送ってそこでも東方三昧の予定だそうです。ウロアロラヤロロマシイ。

457 :どくたー:06/03/14 23:01:25
セキュリティがっちりなスレイプニールよりユルユルな火狐のほうが確実に書き込めるわ

オヤジ殿のパソコンを更新しました。具体的にはマサボ、メモリ、CPUを交換しますた。
化石パソコンを処分させることが出来て個人的には満足です。
…ゴミ捨て場から捨てたパソコンをオヤジが拾ってきそうだな…
とりあず、おまけとして外付けHDDもあげることにしたので、バックアップツールも使用させてみた。
DSync:http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se132604.html
Backup:http://www2.biglobe.ne.jp/~sota/backup.html
両方ともフォルダ同期ソフトなので、無印Win98でも有効なはず。
てか、せめて98SEにしようと思ってインスコしている最中に
「機器レベルでインストールデキネーヨ」とかエラー吐かれたので
もーOSに関しては投げっぱなしジャーマンで。

458 :名取:06/03/17 11:18:20
Intel MacでWin XP起動が確立された模様。
まあ俺が買う頃にはVistaが出てるんだろうなあ
http://onmac.net/

459 :どくたー:06/03/22 16:26:29
>>Intel MacでWin XP起動が確立

ネットワーク不可、USB接続も一部駄目、サウンドが鳴らないの三点攻めでもう種ポ。
よくよく見ると、「英語版のWinXPじゃないと無理だよ愚民ども」とさ。ふぁっきん。

460 :名取:06/03/23 18:24:04
これから改良されるかもしれんが、にしてもデュアルブートよりは
Virtual PCが爆速とかそういうののほうがよさげだな。

461 :どくたー:06/03/27 02:35:47
そういえば、なぽりんは大学でしかネットやってないのか?
家には引かんのきゃ?

漏れは会社でパコパコ趣味のHPを見て回るわけにはいかんから、
近々導入予定、てかもうコレシカナイダロ↓
http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/campaign/8m/
で、電話加入件が無いので、コレも同時に頼む↓
http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/adsl/telset/index.html

明日、そこら辺の電気屋さんにて鎌かけてきます。

462 :名取:06/03/28 19:15:10
NTTに払う金含むといくらよ。

463 :どくたー:06/03/29 02:58:26
>>NTTに払う金
1700円くらい。よって、2180円+1700円=3880円くらい。

が、何をトチ狂ったか、光を導入することにしました。
「TEPCOひかり」とゆーやつで、月額3990円(九ヶ月間)
http://www.tepco.ne.jp/
違約金が半年やれば無効となるので、こまめにチェックすれば安上がり。
詳しくは、アキハの祖父地図に池。

464 :名取:06/03/29 18:24:58
それ昔からばんばん広告入ってくるよ。

465 :どくたー@それkwsk:06/03/29 19:42:51
んー?そーなのかー?、ってリアル広告のことか?

ちと情報不足スマソ。TEPCOひかりは回線業者で、プロバはやってないそうな。
で、自分が選んだプロバはDTIとゆーところ。それならこの価格でいけるらしい。
今やってる@freeeeedより安くて(月4000)、回線速い(64k)ならもー満足です。

466 ::06/03/31 22:32:21
横レススマソ。

どくたー氏、DTIですか。
うちもかれこれ5年ほどDTIですよ〜。

東京電話→パワードコム→DTI とブランド名は変わってきましたが
結局東京電力が資本投下してますな。
回線業者といいながら実はプロバイダもやってる罠。

TEPCOひかりは一時期CMバンバン流してたし、そこそこ知られてそう。


467 :どくたー:06/04/01 00:15:01
青氏情報乙であります。
そのCMとやらを見た記憶がございませぬ。いったいどーゆーやつなのだろう?
「てーぷこーひかーりー、っでふ〜ふふ〜ふふ〜ふん、
 ・・・てふ〜ふふ〜ふ〜ん、でなんばーわーん」
な音楽が流れてましたな。祖父地図で。
誰か確認よろ

468 :名取:06/04/01 17:47:00
てーぷこひかーりにきめーたのはー
工事金額0円とCMの女の子がかわいいからー
とか一時期ぶんぶんやってた。

469 :名取:06/04/06 11:25:42
Appleから、Win XPをIntel Macで動かす純正ソフトが登場。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0604/05/news111.html

これでXPさえ持ってりゃデュアルブート環境。
Intel Mac用のドライバは、このソフトがインストールCDに焼いてくれるらしい。

まあWinしかイラネ、って人は普通のPC買うけど、Macユーザーにはお得かも試練

470 :どくたー:06/04/09 01:13:23
つーか、もせプレのデフレが止まりませんな↓
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060407-00000065-zdn_lp-sci

この調子でorigamiも下がって干しい。5万なら買うよ俺(爆
現在の価格:99800円くらい

471 :ルドルフ@使用中:06/04/10 13:37:17
東芝のHDD・MP3プレイヤーを買いました。
gigabeat G5という、5GBのHDDを搭載した製品です。

http://www.toshiba.co.jp/about/press/2004_06/pr_j1401.htm

 近所の中古屋で12600円で売っていて、iPod shuffleから乗り換えました。
ちなみにこれまで使っていたshuffleは知人がほしがっていたのでプレゼントしました。

…東芝機を使ってみるとやっぱりiTunesは使いやすいソフトだったのだなと思います。
ただ、こいつもまあまあ使えるので当分はこいつを使っていこうと思います。
なによりフォルダでの管理と5GBの容量がうれしい。
あとはWMA形式に対応しているのでインターネットラジオを落として入れると
ポータブルで聞けるという機能が個人的にかなり使えそうな予感。
 実は今日も電車の中で「初音島放送局S.S.」を聞いたりしていました(スレ違い)。

 そういえば、おーたん氏もこの機種じゃなかったかな。
 何はともあれ、なかなか楽しい買い物をしました。
これから愛用したいと思います。

472 :ルドルフ@学校:06/04/10 13:37:35
>>471
> つーか、もせプレのデフレが止まりませんな↓
 拝見させていただきました。…すごいですね。
 なんか、デジタル好きにはうれしい時代です。

473 :どくたー:06/04/16 13:24:46
何はともあれ、新しいもせプレが欲しいですな。
理想は、乾電池で動くiPod nano。
誰か作ってくれ(爆

474 :名取:06/04/16 14:08:17
乾電池イラネ

475 :HIKKY:06/04/16 22:33:50
なぜに乾電池?
バッテリ無くなっても買えるからってこと?
結局コストは充電の方が安いってことを気付け。

476 :どくたー@だってー:06/04/17 00:58:42
新品=高い→中古を買う→バッテリーがへたっている→OTZじゃん!!!?(強調
むー、確かに都会はコンセントが充実しているけどー、そ、そんなの、一部だけじゃない!
とりあえず、給料入ったら買うぞリストに
「スタイリッシュで小さくてスマートで長持ちしてスリムなiPod」
を加えておこう。

PS;;;DTIサソ、光開通工事の電話ください(泣

477 :名取:06/04/17 11:52:41
確かにバッテリー持続時間はいくらあっても困らないのだが、
Shuffleやnanoに乾電池の入る隙間なんかないしな。
外付けなら乾電池アダプタあるけど。

478 :ルドルフ:06/04/17 14:24:31
>>473
 MP3プレイヤーに限らず、ノート型パソコンでも思うけど
全体的にバッテリーのもちが悪い気がする。
というか、現在の科学技術の能力ではこれ以上の能力の
バッテリーを開発できないということなんだろうけど。

SONYのMP3プレイヤーの機種が「50時間持ちます」とうたっていたけど、
個人的にはMP3プレイヤーでもノートPCでも
そのくらいの時間は使えるようになってくれないと
ちょっと不便だと思う。

というか、電気屋で見ていて思うけどノートPCで
バッテリー持続時間3時間とか、つかえないと思うのだけど。

479 :どくたー@会社から:06/04/17 20:25:40
会社からカキコてすと。
明日クビ言い渡されたらみんなでワロス。

店頭でiPod見てきたんだけど、コストパフォーマンスが
iPod<shuffle<iPod nano
だな。ぬー、60GBで4万円出すか・・・それとも・・・?

480 :どくたー:06/06/11 02:37:35
最近いろいろと買い替えをせねばならなくなった。

液晶:15インチが黄ばみが発生しだしたので、17インチを13800円で購入
   LCD-A17VS→http://www.iodata.jp/prod/display/lcd/2002/lcd-a171vs/

ルータ:光開通したし、持ってるやつはスループットが23Mbpsなので強制的に
    BBR-4MG→http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/b/bbr-4mg/

MIDIキーボード:PCR-30→http://www.roland.co.jp/DTMP/index.html

ケータイ:W41CA→http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/seihin/w41ca/
     ついでに、前のもせプレ売却

グラボ:デュアルディスプレイしたくて、株やりたくて。二画面ってどんな世界だろ…?
    http://www.torica.com/products/torica-original/graphic/vrd9600se_128atvd.htm

今ほしいのは、キムチと納豆と資金と回転座椅子だけかな。あとiPodと時間と人生を見つめる観点と(わ

481 :どくたー:06/06/11 20:38:17
今の俺の感想

エクスポゼ>>>>>>>>>>>>>デュアルディスプレイ>>>>>>>>>休日出勤

482 :どくたー:06/07/03 00:42:18
パソコン周辺とは、いつか役に立つであろう物を
 溜めていくと、いつかは要塞になる。が、裏返せば
  唯の無用の長物にしかならないものである。
−そして、気づいた時には、大体が手遅れなのだ。
                 ドクターパソコン

483 :どくたー:06/07/19 00:54:47
幕に乗り換えたいものだ。
窓だとレーテンシーがひどすぎて曲が作れん、
てかMIDIという規格に対して用意されているカーネルの
種類が粗悪というか、窓の音楽に対する考えがよくわかる。

文章がまとまらない悪寒なので、ASIO4ALLで試せと自分に言っとく。、

484 :2代目部長@ネットカフェ初心者:06/10/16 20:12:11
2次元スレでもいいのだけれど、とりあえずここへ。

私はネットカフェは数えるほどしか利用したことがないのですが、
音声付きの動画をダウンロードして見ることは一般的に可能なのでしょうか?
ネット環境自体は良好だと思うし、物理的には可能だと思うのですが、
あまりそういう話を聞いたことがないのでどうなのかなと。
ああいう場所は動画のダウンロードなどは禁止されているのかな?
ご存じの方は教えていただければ幸い。

485 :HIKKY@一概には言えませんが:06/10/17 21:38:19
>>484
2代目殿の言う「音声付きの動画」の定義がまだ曖昧ですが、一応問題は無いと思いますよ。

・定義の確認1
「ダウンロードする=掲載サイトから動画をファイルとしてPCに保存する」と言う意味
この場合、様々な掲載サイトからファイルを持ってくることになりますが、
その程度のファイルコピーであれば、PC側の制限はかけてないと思います。
デスクトップ等に保存してもらって、実行して下さい。

・定義の確認2
「ダウンロードする=ストリーミングサイトの動画を見る」と言う意味
最近では、そのネット喫茶自体が様々なサイトに既に登録をしており、
色んな映像を見ることが出来ます。バンダイとかサンライズとかが有名ですね。
また、昨今で有名なYouTubeもストリーミング再生ですので、
これについても特別制限はかけてないと思います。

486 :HIKKY:06/10/17 21:39:20
・定義の確認3
「ダウンロードする=P2Pソフトをインストールし、動画をファイルとしてPCに保存する」という意味
これについては微妙ですね。別にP2Pソフトと言っても某nyソフトに限りません。
最近は似たような共有ソフトが多いですからね。
まず、ネット喫茶のPCにアプリケーションがインストールできるかが問題です。
また、出来た場合でもファイヤーウォールの設定とかも必要になってくると思います。
最近のPCのOSはWindowsXPと思ってもらって問題ないでしょうし、とすれば当然
セキュリティもそれなりにしてるでしょうしね。めんどいと思いますよ。

てことで、推測するに、2代目殿が見たい範疇のものは見れると思います。
多分、先日二次元スレで見逃したと言ってたものだと思うんですけど…。

487 :ルドルフ:06/10/18 00:41:50
>>484
> ネットカフェ初心者
 私は初心者という以前に利用したことが無いんですよね。
 家と学校でネットが出来るから利用する必要性が無くて。

 それはともかく、HIKKYが詳しく書いている通りだと思います。
ストリーミング放送を見るくらいならば出来ると思いますし、
2代目殿ならP2Pをネットカフェでやろうとはそもそも考えないでしょう。
 多分可能だと思いますよ。

 あと、ネットカフェに限らずストリーミングの保存にはちょっと技術がいるので、
その点が面倒ですかね。まあ多分出来ますよ。

488 :2代目部長:06/10/19 00:19:30
>>485-487
いろいろとありがとうございます。
上記の分類だと該当するのは2だと思います。
見ようとしているものはお察しの通りのわけですがw
ちなみにうちの場合は「ようつべ」も同様にろくに見られません。

問題の映像はBiglobeの動画サイトにあるのですが、
Media Playerで普通に見られるはずなのです。
保存の技術というのはよくわからないのですが、うちではクリックすれば
勝手に落ちてきて開いて“見られる状態”にはなります。
落とすのは可能だが見られない(動かない、音が出ない)ということなのです。

問題は音声ですが、図書館と同様にヘッドホンでも貸してくれるのかどうか。
カフェでネットゲーなんかやる人はどうしているのでしょうか。

489 :ルドルフ:06/10/19 16:40:15
>>488
 多分見れると思いますが、ヘッドホンをかしてくれるかは不明ですし、
またそもそもヘッドホンは使いやすいものに個人差がありますから、
もっていって利用してみたらよいのではないかと思います。

490 :どくたー@毎日WPCな漏れが来ましたよ:06/10/21 00:57:08
>>落とすのは可能だが見られない(動かない、音が出ない)
javaスクリプトにて制御しているページでして、右クリック禁止状態です。
ですので、動画専用DLツールは使用がめんどくさいです(何
そんなことより、ダウンロードしてきたファイルのサイズを確認してみましょう。
・1M以下・・・動画へのショートカットです。テキストファイルにドラッグアンドドロップして
       その中に書かれているURLをブラウザに貼り付けてみましょう。
・1M以上・・・くっ、コーデックが足りない!
       ということで、K-Lite Codec Packを落としてインスコしまし

ネカフェのPCというのは、PC起動時に設定された各種設定、それは
フォルダやらレジストリやらフォルダ、ファイル等々・・・を
自動で元に戻してしまいます。なので、うかつに再起動すると、
お気に入りやらメモやら動画やらが消えます。
そうなる前に、USBメモリか何かに保存してしまいましょう。

491 :HIKKY@World Poor Clasicか?(笑:06/10/22 01:06:00
>>488-489
最近のネット喫茶では、個々のPCにヘッドホン常設は当たり前です。
当然、2代目殿のような動画鑑賞目的で来店される方も多く、
さらに、ネトゲのBGM音声も、周囲の影響は馬鹿になりません。
てことで、店としては当然のサービスなんです。
ただ、他人が使うヘッドホンが嫌だと言う場合や、Myヘッドホンを使いたいと言う場合は、
持ち込んでも問題ないでしょう。

>>490
てかよ、Windows98であくせくしてるマシンに、
変にフリー入れるのはあまり良い意見とは言えないぞ。

>ネカフェのPCというのは、PC起動時に設定された各種設定…
>を自動で元に戻してしまいます。
これは結構重要かもね。だからこそ様々なユーザが使い回せるってのもあるしね。
USBメモリを持っていることは結構有用ですよ。ふとした時にデータが保存出来るってのは。
ちなみに私は1GBのを持ってます。家の中で他のPCにデータ移す時も楽ですね。
(別にLAN環境作れば良いやんと言われるでしょうけど、そこまでしてセキュリティ組むのがめんどいんで(氏

492 :ルドルフ:06/10/22 01:47:00
>>491
> ちなみに私は1GBのを持ってます
 USBメモリーは必需品ですね。そう入っても私は数年前に買った
128MBのでいまだに頑張っていますが。
 安くなったのでそろそろ買い換えるかという気もしますが、
頑張れば使えるのでまだこいつで頑張っています。

493 :どくたー:06/10/25 01:28:12
最近、生臭なものでPCやりつつテレビを見たいな、と言うことで。
デスクトップはTVBOXesにて問題なくながら見できるのでいいのだけど、
ノパソは何を使おうかな、といったところ。
出来れば、PCカード形式で、ハードウェアエンコードで、
ゴーストリデューサーが付いて、アンテナでもオプションで針金でも
かつ一万円以下で・・・となると、モンスターTVしかないなと思う今日この頃であった。

・・・誰か、経験者は語ってくださいな。

494 :HIKKY:06/10/25 02:33:28
>>493
安いテレビを買え

495 :2代目部長@なるほど:06/10/25 21:22:37
>みなさま
ご意見thx.
とりあえず手近なネットカフェにでも行ってみようと思います。
USBメモリは職場では普通に使ってますよ。
個人用も近いうちに買おうと思っているのですが。持参した方がいいかな。

まあ、究極的にはPC買い換えの時期に来ているんでしょう。
今のやつはもう6年半ぐらい使っているし、何より98ではそろそろ限界。
PCそのものというよりはナローバンドの問題ですがね。
最近はADSLとかよりいっそ光にしちまった方がいいんですかね。

496 :ルドルフ:06/10/26 22:30:04
>>493
 テレビの話。正直テレビをどうしようかというのは私も考えています。
この前電気屋でテレビを見たのですが、現在はもう液晶テレビがほとんどなんですね。
ブラウン管テレビが片隅に追いやられていてびっくりしました。
その液晶だって15インチで3万円以上とするので、
「これだったらパソコンにTVチューナーをつけたほうが良くないか?」というのは私も思いました。
なので札幌に行ったらテレビをどうするかというのは悩むところです。

 まあそれはともかく、現時点ではリサイクルショップに行くかあるいは電気屋で
小さくて安いテレビをサブとして買うので良いのではと思います。
パソコンをしながらの視聴ならばそれでよいのではないかと思います。

497 :ルドルフ:06/10/26 23:36:36
>>496
> まあ、究極的にはPC買い換えの時期に来ているんでしょう。
> 今のやつはもう6年半ぐらい使っているし、何より98ではそろそろ限界。
…6年半!それはすごい。私はPCはもって5年かと思っていましたが、6年半はひっぱりましたねー。
そもそもWIN98というのもまたすごい(^^;。
今はパソコンは安いですから普通に買えばよいと思いますよ。

> PCそのものというよりはナローバンドの問題ですがね。
> 最近はADSLとかよりいっそ光にしちまった方がいいんですかね。
 この辺私の意見を書くならば現時点では光よりADSLの方が良いと思うのですが。
私自身は1.5MBPSのブロードバンドにしては細い回線ですが、
一向に困っていませんし、現時点ではADSLで不足して光じゃないと困るコンテンツが
整っていないような気がします。

月額の使用料金を考えるならばまだADSLの方がリーズナブルだと思います。
…と私は思うのですが他の方々はどんなご意見なんでしょうか。

498 :どくたー:06/10/30 00:53:34
家のパソコンがWin98無印な漏れが来ましたよ?
まぁvistaが出てしまえば、既存のxp搭載マシンが
軒並み安くなるでしょうから、少々お待ちした方がよいのでは。
あと、メーカーが在庫を嫌って赤字で販売する2月にでも
狙いを定めて購入するのがお勧めです。
何気に最安値とか余裕で下回ってます(笑

あと、ネット環境ですが・・・
かつての氏国民である私からすると、地域によって
安い高いは異なりますしねー。
高知はまず該当地域が狭すぎるので、光しかないとか、
大阪はeo確定とか、東京だとYahoo!8Mがずっと2180円だったりと、
まぁ本当に一概にどうとはいえないので、
【夏は最高!】おまいら、ネット環境晒してください【北海道民限定】
みたいな板で情報を探すといいかもしれません(何

499 :ルドルフ:06/11/04 16:19:46
ADSLモデムが壊れました。
とうとう電源すら入らない状態になった。
今はダイアルアップでの接続を試みているが上手くいくか不明。
なのでしばらく家でネットができそうにない。困りました。
復旧に向けて努力したいです。

500 :ルドルフ:06/11/08 09:24:37
ADSLのコース変更を申し込みました。
モデムがぶっ壊れたので、この機会に12MBのコースに変更します。
今までが1.5MBだったから10倍弱の速度になる。
…体感速度が違うのだろうか。
学校は早いけど特に違和感はないからまー違いはないきがする。
とにかくADSLでネットラジオが聞ける環境になればよい。
ただし10日から2週間時間がかかるので、その間をどうやって乗り切るかが問題。
ダイアルアップに挑戦するしかないのだろうか知らん。

363KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

0ch BBS 2005-03-20