■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 最新50
ここだけ現役だった頃に戻ってるスレ
- 1 :どくたー:2003/05/04 00:19 ID:ZN3FOWDQ
- というわけで試しに立ててみました。
テスト板だからやってみようかと…
それでは!!みなさん!!
Let's ・出されたものは残さず食べる (`・ω・´)モニュ
- 25 :おーたん@GWとかマクロス7に楽しんでた時期ですね:2003/05/10 18:05
- 今日はNewtype発売日、新番組新世紀エヴァンゲリオンねえ…。
とりあえず専用ビデオで撮るかな…。
- 26 :どくたー:2003/05/10 18:40
- ていうか、この時期になると雨がよく降りませんでしたっけ?
- 27 :おーたん:2003/05/10 19:02
- >>26
そんなに多かったかな?
でも、遠足は2回雨だったような記憶が…。
- 28 :HIKKY:2003/05/10 19:18
- 雨、多かったか?
購買ではハムタマゴパンとリンゴジュースが私の昼の定番。
急いで食べて中央出席者を駆り集めな…。
- 29 :こみ:2003/05/10 23:17
- 購買って言えば、
やっぱチョコパイと、困った時のラスクだよねっ!!
- 30 :2代目部長:2003/05/10 23:33
- 誰か裏の肉屋でコロッケ買ってきてくれ。
- 31 :HIKKY:2003/05/10 23:34
- >>29
激しく同意!ヽ(゚∀゚ヽ)!(ぉ
ラスクは昔から私の栄養源。
私はチョコがけや練乳がけより、ざらめが好きです。
うっ、金田の化学レポート、明日期限だし…。
- 32 :黒衣:2003/05/11 15:41
- >>29
昼の打ち合わせ長引いて、購買行っても
問答無用でラスクと牛乳しかない…。
- 33 :おーたん@ampmよりローソン派:2003/05/11 20:27
- 私はいつものように弁当を中央委員会前に部室で食べたり…。
鞄の中に弁当を立てて入れると中身が寄って大変だよね。
- 34 :名無しさん@研究所:2003/05/12 19:26
- あれ?小倉パン?へぇ〜、炭かなんかを包装してるの?
…パンッ!!ボフッ
ぐほっ!!?えーー???
その時特派員は見た!(古っ。まぁ現役の頃だし。もっと前?笑)
- 35 :sp:2003/05/12 19:27
- 名無しになっちった
- 36 :どくたー@小倉パンだったのねあれは・・・・・・:2003/05/13 15:22
- 『ムッチムチの男子高校生』
↑柱参照
- 37 :どくたー@部室に入りて:2003/05/14 01:32
- えヴぁ神社に参拝。
さぁ皆さんもご一緒に!!
- 38 :HIKKY:2003/05/14 14:57
- 明日は生徒総会。
また一悶着あるのか…。
- 39 :カーミン:2003/05/14 22:44
- …俺は書記じゃないのに……
- 40 :どくたー@くうっ!!ここもかっ!!:2003/05/15 21:39
- むぅ、ここにも生徒会役員がっ!!
くぅっ!!こっちだ!!急げ!!
―五分後―
「えぇ、ただ今より生徒総会を始めます。まず初めに…」 in 体育館
- 41 :こみ:2003/05/19 02:53
- 「1年F組のこみさん 国語科M家のところまできてください」
「2年D組のこみさん、国語科M家のところまできてください」
「3年F組のこみさん、国語科M家のところまできてください」
こみ「先生、ご用件は?」
M家「これ教室に運んどいてくれる?」
こみ「…はい(引きつった笑みを浮かべながら)」
3年間の放送呼び出しの内容はすべてこれでした…。
- 42 :名取:2003/05/19 09:57
- 昼休みにあまりに暑いので屋上で頭を洗う名取。
すっかり副ヘッドと化して教室に戻ると
女の子A:「あの…なんでそんなに汗かいてるんですか?」
汗じゃねえ
- 43 :どくたー@↑禿しくワラタ:2003/05/21 00:36
- 福ヘッド…懐かしい響きだ…
そういえば暑かったですねー、まだ五月半ばというのに。
立高のてっぺんを牛耳る天気部には、直射日光ビカー!って
ことで、さぞこんがりと地獄の鍋底だっただらふ(ぉ
というわけで、屋上にプール(笑)を設置しますた。
- 44 :どくたー@あげ:2003/05/29 19:26
- プールといえば、水泳大会。
いつ開催でしたっけ?え?もう少し後?
まぁよろし。
チミ達は望遠鏡でなに見てるのかな? 於 プール方向
- 45 :名取:2003/05/31 09:30
- もちろん「地上の星」ですよ。
…望遠鏡だと逆さになるけどな
- 46 :どくたー@↑あぁ、下界を見るわけね。:2003/05/31 15:58
- >>屋上にプール
たぶん卒業アルバムにて確認ができるかと(笑
アルバム汚しスマソ
- 47 :黒衣:2003/06/01 15:49
- 暑くなってきたから、
『冷やしアンケート』の季節だね。
↑どっかのポスターのコピーみたいだな。
- 48 :どくたー@初耳:2003/06/02 14:05
- >>冷やしアンケート
詳細キボンヌ
- 49 :名取:2003/06/02 15:35
- 冷やしアンケートスレキボンヌ
- 50 :HIKKY:2003/06/05 00:14
- >>48
名誉部員なら知っとけ(ぉ。
- 51 :どくたー@あげ:2003/06/05 15:18
- なんにしてもアレだ、気がつけば中間テストが
すでに終わってたり終わってなかったり。
坂バーからの赤点
キタ━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)`Д´)-_-)冫、 )ノД`)#・ж・)=゚ω゚)━!!!
- 52 :たけりん:2003/06/05 20:18
- 空気部員だったから知らないです(つД`)
- 53 :黒衣:2003/06/06 01:03
- 坂バーの赤点レポートか…。
『オーストラリア6000日』でも読むか…。
- 54 :どくたー@あれは図書室での出来事…:2003/06/06 19:04
- そう、あれは坂バーからのレポート課題をやるべく、
図書室にていつになくまじめに岩波新書を読んでいたとき…
「あれ?O橋先輩?」
「ん」←くる↑ぅり→
…中学校の後輩だよオイ…てか、学校見学ですか
- 55 :HIKKY:2003/06/10 18:06
- 数Cの加藤先生、また奥さん(英子)の惚気話を…(ぉ。
数IIIの岡野先生、よく話が脱線する。
数列の授業で黄金比の話なんか出た日にゃ…。
- 56 :HIKKY:2003/06/24 17:23
- 雨の日が続くと外観は辛かろうに・・・。
- 57 :おーたん:2003/06/24 20:50
- >>56
逆に雨量を量るのを楽しみにしていましたが(笑)
ただ朝の雨の中の自転車走行は面倒だね。
- 58 :どくたー@百姓:2003/06/26 17:59
- >>56
雨の日でも畑を耕してたよ…!! 〜於、生物部の畑 near 外観装置〜
- 59 :たけりん:2003/06/26 23:40
- そんなに雨が降っていないのに、どうして雨量計の中が一杯なんだろう・・・
- 60 :黒衣:2003/06/28 00:21
- >>59
それは…そこだけ超局地豪雨だったんですよ…。
- 61 :HIKKY:2003/06/28 01:31
- >>59
今流行の小便小僧の秘密の花園なのだよ(ぉ。
- 62 :たけりん:2003/06/28 13:19
-
>>60-61
そうだよな。野帳にこの3日間何も書かれていないのとは何も関係ないよな?(;;)
- 63 :2代目部長:2003/06/28 20:29
- お前は本当に観測をやる気があるのかと問いたい。問い詰めたい。小一時間(ry
- 64 :おーたん:2003/06/29 22:35
- またウェザステバグってら…。
- 65 :どくたー:2003/07/11 19:24
- しょうがないから、畑にスイカを植えてみた。
なおかつ雑草を刈ってな?
おぉぉぉ、隣のミニトマトがとうとう二メートル超えたか(凸
- 66 :ねとり:2003/07/17 10:35
- うわぁ、雑草生えたなあ。みんなで草刈りでもしようか。
ザクッ!バサッ!
…なんかこれ、野菜っぽくないか?
- 67 :どくたー@畑へ観察:2003/07/17 17:58
- みにとまと
気がつけばもう
フェンスへと
伸びに伸びたw
夏の夕暮れ
〜どくた〜心の俳句〜
- 68 :おーたん:2003/07/19 19:16
- さーてと地中温度計釣るか
- 69 :黒衣:2003/07/20 01:45
- …ダメだ。鋤に鎌じゃ埒があかん。
おーい、日○刀持って来て〜。
- 70 :おーたん:2003/07/23 09:53
- よし、EVA缶コンプリート♪
部室に飾っておこうっと
- 71 :なとり:2003/07/23 16:18
- おっ、空き缶が溜まってる。
デポジットで小銭を稼ごう。
- 72 :たけりん:2003/07/23 20:09
- そこまで部費がなかったのか、、(汗)
- 73 :どくたー:2003/07/24 19:33
- >>デポジットで小銭を稼ごう。
稼ぎに稼いだでぽじっと♪いっくらっかな〜〜〜
―数日後―
十円玉x三千八百二十三枚、天気部室内でロストしますた…
- 74 :どくたー@青春時代:2003/07/31 16:45
- 夏っ!夏っ!!夏〜〜〜〜〜〜〜!!!
というわけで皆さん夏休みだよ全員集合(←?)
「ええいああ、生命寮さ逝った記憶があるなぁ」
といったシチュエーションで以下ドゾ!!
「くらげがぷかぷか浮いていてのぉ…ありゃたまらんかったわい。
たまに水着の中に入り込んできてな、おぉ、そういえば局部を刺されたという
悲運の武将がおったそうな…今となってはいい思い出じゃて…」
- 75 :B.J名取:2003/07/31 20:06
- どくたーのクラゲ並に痛い書き込みを
誰か止めてやってくれ。
俺か。俺はあの民家が清明寮だと知って絶望のずんどこに突き落とされたな。
あと海であんなに沈むとは思わなかったぞ
O
o
。
 ̄|_|○
- 76 :おーたん:2003/08/04 23:04
- 臨海学校土産もってきますた。
噂のMAXコーヒーっす。
どうぞ先輩飲んでください♪
- 77 :たけりん:2003/08/05 19:19
- うむ。甘杉
- 78 :たけりん:2003/08/05 19:20
- 隣の綺麗な建物に自分が泊まるんだと勘違いしたね。
アレってIBMのだっけか?
- 79 :なとり:2003/08/05 22:22
- 部屋(雑居房)に前の犠牲者たちの残したノートがありましたね。
某S井まゆ氏の残した「大波でボートから転落するOBのケツが目前に」図が
面白かった。
- 80 :黒衣:2003/08/05 23:32
- 夜にK松原先生とウミボタル探しに行きました。
…やぶ蚊にやられました。
- 81 :どくたー:2003/08/06 17:29
- そういえば、鮑をゲットしてきた班もあったなぁ。
あれって、密漁なんぢゃぁ・・・?
- 82 :おーたん:2003/08/06 21:54
- 鯨肉のお土産かー、どうしようかなー
グリーンピース邪魔だなあ。
- 83 :黒衣:2003/08/06 21:59
- っていうかなぁ…。
… あ れ は シ ャ ワ ー じ ゃ な い … 。
腹いせに皆であそこに生えてるアロエ食い尽くしてやるー!
- 84 :どくたー:2003/08/07 18:05
- 夕食だぁーわーい、白いご飯がうれしいなぁ、っと。
・・・うむ、柔らか杉。
- 85 :HIKKY:2003/08/15 02:00
- 当然私がおかわり一番乗り!
とにかく食え!!
この時、警備の山田君にタイムリープを読ませてもらって、
私のジュブナイル小説人生が始まった…。
今では恐ろしい数に…。
- 86 :黒衣:2003/08/21 23:01
- タイムリープまだ読んでない&返してない。。。
ゴメソHIKKY…。
- 87 :カーミン:2003/08/31 04:29
- トランプやってたら…カードにいつのまにか変な物体がこびりついてるよ_| ̄|○
- 88 :どくたー@あぁ、もう九月:2003/09/04 19:02
- 九月です!!苦月とも言いますがっ!!それはさておきっ!!
今日はとうとう収穫だぁ!!
え?何の収穫かってか?そりは・・・
S U I K A です!!
手塩をかけて育ててみますた。おかげで小玉サイズのヤツが畑で実っていたよありがとう生物部。
でわ、いただきま・・・
[追伸]畑のアリさんも楽しみにしていたようでした。
[追伸その2]蟻酸は甘くないですじょ
- 89 :ぱーみん:2003/09/09 12:03
- スレ違いだけど現役時代の話
http://takeriko.s31.xrea.com/test/read.cgi/tamc2/1053234592/32
- 90 :黒衣:2003/09/15 20:21
- 台本まだ憶えてない…。
大丈夫かな演コン。。。(ドキドキ)
- 91 :こみ:2003/09/25 01:21
- わーい、立高祭休暇だー。今年もTDL行くぞー。←結局3年間同じ時期に行ったヤツ。
- 92 :たけりん:2003/09/28 10:03
- 立高祭休暇なのに観測ですか(;´д⊂)
- 93 :おーたん@今は県民ですが:2003/10/01 23:48
- 都民の日に観測か…。
帰りにオリオン書房・コトブキヤにでも寄ろうっと。
・
・
・
・
・
10時まで暇だなー
- 94 :部長か・・・何もかも皆懐かしい:2003/10/31 20:31
- もうすぐ投票の時期だな。世の中も選挙ムードだが。
立会演説会から抜け出す香具師は許すまじ。
- 95 :こみ@選管:2003/11/04 17:33
- 立候補者が1人いないよっ! 逃げたっ?!
実家の電話番号ないのっ、あたし電話するからっ!
あれっ、委員長は? マジで? I崎くんをチャリで追いかけて行ったのっ?!
公開討論会当日に、本当にあったコワ〜イ話。
- 96 :黒衣@新聞:2003/11/15 16:26
- 開票作業に立ち会ってたつもりがいつの間にか寝てました。。。
ここのところ毎週のように発行してたからなぁ…。
- 97 :2代目部長@百葉箱前:2004/01/01 21:12
- やはり元旦観測は気持ちがいいやね。
明日明後日は駅伝のため朝観は引き受けられません。念のため。
- 98 :おーたん@○年前:2004/01/03 21:19
- 三が日観測の楽しみは警備員さんのふるまうお汁粉ですな。
>ぶちょ
私だって箱根駅伝を家でのんびり見ていたいですよ…。
でも他に人がいないのでラジオを聞きながら。
今年も山梨学院と早稲田の2強対決に中央・神奈川がどう食い込むかと思ったら途中棄権が2校も出るとはねぇ。
さて、コトブキヤの年賀状もって第一デパートの初売りにいこーっと
- 99 :HIKKY@センター直前:2004/01/05 20:51
- 今日もPS持ちこんでDDR&ときメモ2。
さあ、今日も都庁奇襲攻撃だ(ぉ。
- 100 :大学への2代目部長:2004/01/16 20:58
- 明日からいよいよセンター試験だぞ。
ほらほら、そこで1馬読んでる貴方。
そこでラジオを1134に合わせてる貴方。
そこでちばテレビを見ている貴方。
試験大丈夫でつか?
まあ、英語だけはよく勉強してるのだろうが(藁
- 101 :HIKKY@ツッコミ>2代目殿:2004/01/17 00:47
- >>100
>まあ、英語だけはよく勉強してるのだろうが(藁
ここだけ現役に戻ってないです(笑
私は確か部屋の大掃除をしてました(苦笑。
- 102 :おーたん@センター試験と成人式:2004/01/18 02:59
- 昔も今も雪はデフォですか。
今年は大雪でなくて良かったですね、私のときは20cm位だっけ。
- 103 :黒衣:2004/01/21 23:14
- うぐぁー!
「国語T・U」の前のページに「国語T」があるなんて卑怯だー!
…開始後30分まで「T」解いてたよ…。ヤヴァイよ。。。
- 104 :たけりん:2004/02/05 21:18
- うんうん。なつかしいよ。
雪が降るのは嫌だけどな。
自宅から最寄の駅まで歩いていった記憶があります。
- 105 :名取:2004/02/06 17:25
- 「おい名取。○○を説明してみろ。」
「…」
「後ろの黒板に書いて来…るか、雪かきかどっちがいい?」
「雪かきです!」
S婆先生、腰が痛くなりました
- 106 :たけりん:2004/02/21 10:00
- S婆ってもう立高にはいないんだっけ?
- 107 :どくたー:2004/02/22 16:15
- >>106
確かそのはず。というか、今度教育実習に行くので、ホッとしたというかなんというか…
ふむ、物理部の誇る幽霊部員が五人中三人抜けてしまった…
来年こそ新入部員をゲットしなければ!!
- 108 :たけりん:2004/03/06 21:38
- おお、そうですか。
教育実習か。。。期待と不安、わくわく。
- 109 :どくたー@都知事:2004/03/09 17:05
- >>108
その教育実習ですけど、都の教育委員会が
「東京の大学出身者以外は受け付けん」
とか言ってたそうな。→ソースは北爺との雑談
な、なんだってぇぇぇーーーー!!
- 110 :たけりん:2004/03/09 21:48
- やばいじゃん(><)
- 111 :おーたん@ダメ錬金術師:2004/03/10 22:27
- >>109
出身高校・中学でもいけなくなったのか…。
- 112 :こみ:2004/03/12 04:01
- >>109
あたしもそれで立高の英語科には断られました。
でも、先生をうまく使えば大丈夫ですよ。
中学時代の担任の先生に電話で頼んで、教頭に話をつけてもらって、
立川の中学で無事教育実習を終えられましたんで。
(立川市では、プライバシー保護云々で市内の出身中学以外での実習になりますが)
都の教育委員会がそう指定しているけど、結局は受け入れる学校…というか先生次第みたいです。
- 113 :こみ@っていうか:2004/03/12 04:03
- 立高の先生がけっこう変わっちゃっているからなぁ。
どっちかっていうと、お役所系な考えの先生が多いと難しいかも…。
- 114 :どくたー@カントリーロード視聴中:2004/03/12 22:17
- こみさん情報ありがとです。
今は三月ですので、来年度の教育実習のみ受け付けているみたいです。>>立高
自分が実習する期間は再来年度ですので、実習申し込み受付は今度の四月からだとか。
今度の四月に、がんばって教育実習の申し込みを完了できるようにがんばりますっ!!
- 115 :HIKKY@「カントリーロード」を「視聴」中って…(ぉ:2004/03/12 23:37
- プリキュア比較してる人は何人いますか?(爆
ちなみに私はニュースステーションの長嶋監督特集観てました。
- 116 :ルドルフ:2004/03/13 08:07
- リアルタイムではみていないけど録画はしました。
後でみようと思います<耳をすませば
- 117 :おーたん@野球ファン:2004/03/13 12:52
- 聖蹟桜ヶ丘を旅した日々が懐かしいですな。
世間では国公立後期入試も終わったわけですが、受験はもう6年前の話になるわけですか。
- 118 :どくたー@想定外のことが・・・:2004/04/09 19:42
- なんか知らんけど、とりあえず面接に来てくださいね、ということになった。>>立高
えー、というわけで、GWに左遷先のK血からT凶に帰ってきます。
でも、生物のK島先生、再来年はいないとか言ってたなぁ・・・
誰が私の実習の面倒を見てもらえるのか、ちょとドキドキ(ry
- 119 :HIKKY@スレに戻そう…:2004/04/10 21:48
- 学年も変わったからそろそろやぶうち優先生の新刊が出る頃だな…(ぉ。
- 120 :どくたー@↑そうだね…:2004/04/12 18:35
- ∧∧≡≡)(´⌒;;;≡≡
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡(´´ (´⌒(´
生物部の畑ゲトズザーーッ(´⌒;;;≡
…久しぶりにAA貼ってみたよ('A`)
- 121 :たけりん:2004/05/05 13:51
- >>118
どうなったんだろう。。。
- 122 :どくたー@⊂彡☆))Д`):2004/05/06 19:42
- 弾かれますた…やっぱり都の教育委員会は強かったよ…
- 123 :たけりん:2004/05/09 03:54
- ありゃりゃ。。。(つД`)
- 124 :どくたー@その後・・・:2004/05/09 17:08
- 大学に「都では以前から『その拠点が都に存在する大学所属の学生以外からの実習は受け付けておりませぬ、
かつ、このことは各大学にすでに通達済みです』と言われましたので、そちらの注意不足というか、
情報収集不足というか、ぶっちゃけ職務怠慢、別の言い方ですると、『それはデフォルトですか?』
ということとなり、私もその責任の一端であることは否めませんが、とにかくどうにかしる!!」と伝えたところ、
学務から「じゃ、高知でやりますか。というよりは、本来四週間のところを三週間にまけますので、出身中学にでも頼んできなされ。
というか、特例でいきますよ特例で。県によって制度が違いますからねぇ、あははー」
というわけで、現在出身中学校の教頭とサシで交渉中です。立川高校で実習したかったな・・・
_, ,_ ,, グイッ(一回目、立高へ申し込み時)
( ‘д‘)⊃
⊃(´Д`; ) !? )) ) )
_, ,_ パーン(一回目、立高トライ時)
( ‘д‘)
⊂彡☆==二≡三 ))∀´) ・,°'.
_, ,_ ,, グイッ(二回目、中学校へ申し込み時)
( ‘д‘)⊃
⊃(´Д`; ) !? )) ) )
_, ,_ パーン(二回目、中学校トライ時・・・!?)
( ‘д‘)
⊂彡☆==二≡三 ))∀´) ・,°'.
- 125 :どくたー@⊂彡☆==二≡三 ))∀´) ・,°'. :2004/05/14 16:30
- 中学校も撃沈・・・理由は
「担当をなされます理科の教員がですね、体調的に無理というか、高齢でおられますので、
ぶっちゃけ二週間の実習を担当することは無理だとおっしゃられましてですね、あのぉまぁ、
非常に申し訳ないんですけど、当校で実習するのはあきらめれという形になりましてですね、・・・」
「えぇ、もうなかばあきらめてましたよはははははははハハハハハハハハハハハHAHAHAHA・・・」
担当をお願いする予定だったH先生、無理を言って申し訳ありませんでした。フゥ・・・
30KB
続きを読む
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50