告知欄です

1- レス

【 (´-`).。oO 】夢を晒すスレ【(゚Д゚)ハッ?】


[52]どくたー@欝病寸前:2004/12/22 06:24
文面だけではこの気持ちが伝わりきらないであろうことを残念に思う。 げんしけんを読んでみた。ので、思ったことが多々あって、そのうちの一つは 「なぜ東京の大学に行かなかったのか」という疑問というか後悔というか懺悔である。 想像の翼上だけでの話しになるが、今よりももっとこう楽しいことがあるんじゃないかとか考える。 というかなぜ高知に?「考える故に我在り」もとり「考えること自体が罪」な気がする。虚無… ならばもっと周りのことに目を向けてみればいいじゃない、ただ単に自分の世界に閉じこもっているだけかも、 ほんのすこし手を伸ばしてみるんだ、←ゴメン、それカウンター、まる。無駄無駄無駄。 一種の病気にかかったというか、鬱病?いやいやそれにしては元気がありすぎる。現状がつまらないだけで。 よし、進路は東京の大学院だな…のっぴきならぬ理由でそれは不可。そもそも親に苦労かけすぎ。働かせてくれ。 となれば人生のどの時点でこの欲求不満を解消すべきなのか。社会人になってからはきついだろう、今しかない。 ということで、東京の大学へ転学します。…ってなればいいなぁ。だから働かせろってば。 原点に立ち戻って、何が欲求不満なのかを分析してみる。  @ここには魅力のあるサークルが無い  A寮暮らしがキツイ→一人暮らしを希望  B店が無い≒イベントが無い≒人が少ない  C東京ではない @は勝手に作れないので無理。Aは金が無い。Bはあきらめろ。Cは無視。うん、不満×∞ もう一回公務員の採用条件を検討してみるほうがよさそうだ。大学院は憧れの象徴かもしれない。 しかし、といつもここで思い直すことは「親への負担」である。「自分の人生」と秤にかけても十分に重い存在である。 フリーターもいいけど大学はとりあえず入っとけ、って誰かに言ったっけ?しかし大学は選べよ、と。 ま、自分は先人の教えにもなる気はないし、失敗例にもなる気は無い。ただ挫けそうになっているだけである。 ホンマどうしよ… と考察している夢を見た。ずっとうなされていていたらしく、汗がびっしょりだ。 ちなみに内容は、めもっているときに思い出せる部分のみを都合よくつなぎ合わせてみただけのもの。 普段考えたくないことも、無意識層の蜂起には抗えないのね、ハフゥ…


名前

E-mail



0ch BBS 2005-03-20