■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50
スレッド板が見られない人が集まるスレ
- 1 :たけりん@どうやら管理人 ★:2003/11/16 19:15
- 何か見えないらしいけど
- 3 :HIKKY:2003/11/16 19:43
- サーバーが見つからないか、DNS エラーです。
・・・だそうです
- 4 :たけりん@どうやら管理人 ★:2003/11/17 00:47
- >>3 ういー
見られなくても何か情報を知っている方いたら教えてあげてください。
- 5 :?名取:2003/11/17 16:00
- Pingも帰ってきやしねえのでHIKKYと同じかと。
OCN翻訳サービスを通すとなんとか見られるので適切な串を通せばいいんでしょうけれども
- 6 :どくたー:2003/11/17 19:21
- 遅杉なのでは?
回線が細いとそういうページを表示されることは多々ある。
拙者、後振裏度のため、いつもの感覚で巡回すると自爆部落ら喰らいます(泣
- 7 :名取:2003/11/17 19:39
- どくたーよ、俺は大学の専用回線でHIKKYはADSLだ。
- 8 :2代目部長:2003/11/17 20:27
- 当方は何ら問題なく見られるのですが。
- 9 :2代目部長:2003/11/17 20:28
- ちなみに、回線は未だにISDNです。
- 10 :たけりん@どうやら管理人 ★:2003/11/17 20:45
- ほえー
自分はフレッツADSL(NTT西日本)ですが、問題なく見られるですねー
解決法は分からないんですが(汗)、どなたか解決法知りませんかー???
- 11 :HIKKY@会社帰りの携帯:2003/11/17 21:05
- したらばドメイン自体が繋がらないから、
どっかのDNSサービスがイカれたと考えるしかないでしょう。
俺の場合、無線なので串がうまく通せない。
有線でも試すしかないか…。
- 12 :たけりん@どうやら管理人 ★:2003/11/17 21:30
- ほえー
ちなみに名取さんの教えてくれたOCN翻訳サービスを介してHIKKYさんが書き込み可能なのは確認できています。。。
スレッド板の管理人スレと雑談スレに書き込みできました。。。
- 13 :どくたー:2003/11/17 21:33
- そういえば、どこかのプロパは一部アクセス規制しているそうな。
とりあえずは以下のとおり。
1)プロパをチェック
2)◆◆◆真・雑談スレッド◆◆◆ の>>75
- 14 :転載バカボン@どうやら管理人 ★:2003/11/17 21:41
- 75 名前:どくたー@=琴:2003/11/17 19:30
という君たちにいろいろとツールをば(−幕)。
httport→通せるポートにすべて通すツール。詳細略。
Win HTTrack→メンドクサイから、丸ごとツールで保存してからローカルで楽しめ!!
SocksCap→なんでもWinsock鯖につなげるツール。というか、常套手段でつね。
・・・・・・何レポート作成中にカキコミしているんだ俺は・・・・・・?
- 15 :HIKKY@静的IPマスカレード外せば繋がった:2003/11/18 21:56
- 特定のIP指定にしてしまうとだめっぽいです
- 16 :名取:2003/11/19 11:01
- >>14
よく分からないがおそらく激しく的外れ
俺Macだしな…
>>15
よく分からないが大学LANなので俺には出来なさそう
- 17 :2代目部長@4周年:2004/01/29 00:19
- ここをパソコンスレに再活用したらどうだろう。
・・・とageてみるテスト。
- 18 :たけりん:2004/01/30 23:37
- 新しいスレッド立ててもいいんじゃない?
- 19 :名取:2004/02/10 11:54
- したらば見られるようになりました。
うちの大学のせいか?
- 20 :たけりん:2004/02/21 09:56
- およよ、そんなこともあるんですかね。。。
- 21 :おーたん@今:2004/09/23 21:40
- 落ちてる?
- 22 :HIKKY:2004/09/23 23:31
- >>21
確かに…
- 23 :2代目部長:2004/11/05 21:10
- 2次元スレの古い方はもう格納してもいいかな。
- 24 :おーたん:2004/11/06 21:40
- >>23
良いと思いますよ
- 25 :2代目部長:2004/11/18 22:24
- >たけりん
雑談スレにリンクした例のページのアドレスはこれでいいのかな?
一応スレ立てできるようになっているみたいだけど。
- 26 :たけりん:2004/11/25 00:28
- いいですよ。
それは2代目のPCから見ているからスレ立てできるように感じるだけで、
他の人はスレ立て出来ないようになっています。
- 27 :どくたー@テスト& ◆2F1nYDgaQo :2005/02/03 19:44
- by 火狐
- 28 :どくたー@ん?何か変なトリップが↑:2005/02/03 19:45
- ユーザーエージェントを偽装してカキコすまそ。
それにしても火狐はイイですね!
- 29 :2代目部長:05/05/05 21:44:11
- >管理者氏
表の掲示板に怪しげなものが(藁
削除対象?
現役はもうほとんど掲示板を使わないのだろうか。
何かだんだん分けている意味がなくなってきたような・・・
- 30 :たけりん:05/05/06 20:48:40
- あ、いま削除したところですー。
確かに表に誰も書き込まなくなってきましたね、
さて、どうしたものか?
- 31 :HIKKY@>首謀者(ぉ:05/05/30 00:12:23
- >たけりん殿
二次元スレ、>>191の削除をお願いします。
ミスりました(涙。
- 32 :たけりん:05/06/01 00:28:54
- 今気付いた。すいません。
- 33 :2代目部長:05/06/04 19:31:18
- >管理者氏
たけりん旧サイト(DIGIコミ)に継続手続きをしないと閉鎖する旨の表示が。
手続きするか、こちらから閉鎖するかのどちらかになると思われますが・・・
気がついたので、念のため。
- 34 :たけりん:05/06/07 22:48:59
- おりょりょ。
ありがとうございます。
そちらは利用者がほとんどいないようなので、閉めようと思います。
- 35 :どくたー@復帰:05/06/08 19:23:14
- >>閉めようと思います。
DIGIコミお疲れ様でした。私の場合は二年間ぐらい放置していても警告出ませんでしたが。
これも一つの区切りとして、まったりといきましょうか。
- 36 :たけりん:05/06/08 22:31:54
- >どくたー殿
どもども。
最近は2ちゃんねる等の掲示板サイトや
ブログやmixiのようなサイトが流行っていますけど、
純粋な個人サイトは難しいものなんですかねえ、、、
同じ四国民としてまったりしませう。
- 37 :ルドルフ:05/06/08 23:06:17
- >>34
> そちらは利用者がほとんどいないようなので、閉めようと思います。
どうも、今までお疲れ様です。
>>36
> ブログやmixiのようなサイトが流行っていますけど、
> 純粋な個人サイトは難しいものなんですかねえ、、、
ネットでの情報発信の形は今後どうなるのかわかりませんが、
それでも今まで個人サイトを運営してきたというのは、
とても立派なことだと思います。尊敬に値する行為であると、そう思います。
- 38 :HIKKY:05/06/08 23:43:56
- >>34
乙です。
- 39 :たけりん:05/06/11 00:59:11
- おおっ、思いのほかレスが付いているw
>>37-38
そんなわけでどうもです、、、
- 40 :2代目部長:05/06/11 22:13:42
- >>39
私が学部時代からですからね。
ネットができるようになったごくごく初期にはお世話になりました。
今ではスレッド式掲示板でないと使いにくくて(藁
おつかれさまでした。
- 41 :たけりん:05/06/13 07:09:06
- >>40
ありがとうございます。そういえばそうですね。
私が大学1年のときに大学のPC教室で暇つぶしに作ったのが
そのDIGIコミで、この観測研究所はDIGIコミの1コーナーだったのを思い出しましたw
- 42 :たけりん:05/06/25 19:40:11
- っていうか表って使っている人いない?
- 43 :2代目部長:05/06/26 19:36:52
- >>42
やはりそろそろ表の板の扱いを考え始めた方がいいのかな・・・
本来はこちらが隔離板のはずだけど、こっちの方が盛り上がってるし(一部のみ?
シンボリックな意味で残しておくのもいいとは思うのですが、
実際に利用が少ないようですし、現役とのジェネレーションギャップもかなり出てきていますし。
これは皆の意見も聞いてみたいところです。
管理者的には手間とかかからないのかな?何か不都合が起こったりとか。
- 44 :名無しさん:05/06/26 22:17:14
- >>43
そうですね。
最近2つの掲示板の意味をどうするべきか
考えていたのですよね。
結局書き込みする者にとっては、
近い世代同士である程度顔見知りでやり取りする方が
楽なんでしょうかね。
私は単に掲示板を設置しているだけなので、
特に問題はないのですが、
- 45 :たけりん:05/06/26 22:18:49
- >>44
うぉっ、名無しになってしまった。。。
- 46 :2代目部長:05/07/02 22:33:16
- >たけりん
8月の観望会のお知らせをOB会情報に載せようと思ったのですが、
スレ立てできない設定になってしまっていました。
スレ立てられるような設定に変更したいのですが<どうすればいいでしょうか?
- 47 :たけりん:05/07/03 00:57:25
- ええと、状況が分からないのでコメントが難しいのですが、、、
そちらのPCならスレ立てできるはずではないかと。。。
- 48 :たけりん:05/07/03 01:01:56
- ああ、多分パスワードの設定が
そちらのPCで消えていると思います。
どこかで私を捕まえてください。
FTPでパスワードの入ったファイルを消しますので
そのときにそちらのPCでアクセスしていただければ、
再度パスワードが設定できてスレ立てできるはずです。
もっともどこかのブログサービスを借りて
それで運営してもらう方が簡単かもしれないと思ったり。
- 49 :たけりん:05/07/03 09:01:58
- >2代目殿
別のやり方がありそうですので、
その点につき、メールでご連絡いたします。
失礼しました。
- 50 :2代目部長:05/07/03 20:19:45
- >>49
設定完了しました。ありがとうございます。
サイト名称を「立川高校天文気象部OB会情報」に変更しました。
- 51 :たけりん:05/07/09 16:22:22
- ういういー。
- 52 :2代目部長:05/07/19 11:05:00
- 8月の観望会の情報を「OB会情報」に掲載しました。
当日サポートしていただけるOBの方は標記の時間に天気部部室へ。
>管理者氏
トップページの「04年OB会情報」を「天文気象部OB会情報」に書き換えてください。
年末OB会以外の情報も当面ここに掲載しますので。
- 53 :ルドルフ:05/07/19 22:34:55
- >>52
> 当日サポートしていただけるOBの方は標記の時間に天気部部室へ。
事前の準備とか打ち合わせはしなくてよいのでしょうか。
お役に立てるかどうかかなり不安ですが、できればお手伝いしたいと思います。
- 54 :2代目部長:05/07/19 23:00:23
- >>53
可能であれば少し前に着いているのが理想ですが、「現役が中心でやる」とのことなので、
誘導その他できることをすれば十分だと思います。
厳密に言えば、この話はシニアOBから流れて来た話であって、
現役からじきじきに依頼があったわけではないですからね。
そのあたりのことがよくわからないのですが、今度現役に聞いてみます。
- 55 :たけりん:05/07/23 22:21:12
- >>52
すいません、さきほど気付きました。
こちらの板は流し読みすることが多かったりですので、
管理人スレの方が確実です。
よろしくお願いします。
9KB
新着レスの表示
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50