告知欄です

1- レス

【窓が上か】PC雑談スレ【幕が上か】


[198]ルドルフ:2005/01/02 01:24
>>197 > 厳密には、新品のCDに反応しないのです。これはちょっとおかしい。  えーっと、なんとなく思ったのですが、ドライブに新品のCD-Rを入れて、 「マイコンピュータ」などで開こうとしても、それは開けないと思います。  CDRはフロッピーとは違って、記録するにはちょっと面倒な手順を踏む 必要があるのです。  CDRに記録するには、大体の場合は付属している書き込み用のソフトウェアを使うか、 あるいはOSに標準で書き込み機能がついているので、それを使います。  まずは、書き込み用のソフトウェアについて、標準でインストールされてないですか? 「Win CDR」とか、私の場合では「Easy CD Creater」とか、あるいは「B's Recorder」 だったかな?とか、そういう感じの、「CDRに書き込むためのソフト」が あると思うので、そういうソフトを使って記録しようとしないと、 多分書き込めないと思います。まずはそういうソフトが入っていないかを みてみたらいかがでしょうか。  あと、OSにCDRへの書き込み機能がついている場合ですが、これは、保存したい ファイルを右クリックしてメニューから「送る」を選んで、でドライブを指定すると しばらくして「書き込める準備ができました」って出るので、 そしたら適当にOKを押せばなんとか書き込めるはずです。 ただし、私が最近買ったパソコンのOS「Windows XP Home」にはこのOS標準での 書き込み機能がないみたいなので、2代目殿がお使いのPCのOSについているかは ちょっとわからないです(私のパソコンにも探せばそういう機能があるのかな?)。  多分、今回認識されないのは、書き込むための手順を踏んでいないからであって、 ドライブ自体になんらかのエラーがあるというわけではないと思います。 まれにドライブとメディアの相性が悪い場合がありますが、 有名ブランドのディスクなら多分大丈夫なので、 今回の場合相性の問題ではないと思います。  とりあえず、私からはそんなところです。また何かありましたらご連絡します。


0ch BBS 2005-03-20